コッツウォルズ第三日計画

June20th2002 6月20日(木曜日)
19日は遠出をしたので、20日は近くでガイドブックに掲載されている処を重点的に回ることにしました。

宿を出て、B4022 を北に向かいます。
A44 との交差点を過ぎ、更にB4030との交差点を過ぎると Enistone Air Port。 それを右に見て、北上を続けます。
Great tew を通り、 A361 とT字形に合流するとこの辺り
1. Pottery & Craft (Museum & Art Gallery)
2. Hook Norton Railway Cutting
3. Swerford ( Castle )
があります。此処で、 A361 を南東へ進みます。
A3400との交差を右に(北西ヘ)
1. Roll Right Stones
2. King Stone
3. Whispering Knights
4. King Men
A436 へ Little Compton
Chastleton House
A436 を更に進み Stow on the wold ヘ, 此処はコッツウォルズで一番高い丘の町です。(高いと行っても、海抜240メートルだそうです。)
此処では、町の広場の北側に300年も前から続いている趣のある「パブ」があるそうです。そ
の名前は「クイーズ・ヘッド」ここから、我が宿までは10kmもありませんから、楽しみなことです。
もう一つ楽しみなことがあります。
それは、アンティークショップです。
広場から続く「タルボコート」という小径にアンティークショップがあるそうです。
また、パブと言えば、Stow on the wold の南東にあるブレディントンに続く Kingham にも、可愛いレストランがあることを、この日記帳を読んでいただいた方(くーた331様)から教えていただきました。
一日はそこへも行ってみたいと思います。
そこは、我が宿から5kmも離れていませんから。
Stow on the wold から、A429 を南へ6km行くと Bourton on the water に入ります。
イギリスで紹介されているガイドブックでは、別名「リトル・ベニス」と呼ばれているそうです。
この地方で最も美しい村の一つと言われているそうです。

Stow on the wold から南西に5km 進み「The Slaurhter」と書かれた標識に従って森の中に続く小径を行くと やがてアイ川の川面に近くLower Slaughter に入ります。
此処は、何もない魅力の最高峰。
小川のせせらぎと鳥の鳴き声しか聞こえない静かさが最上級の村です。

コッツウォルズの代表的な村として多くのガイドブックに紹介されています。
そして、ウオッシュボーン・コート・ホテルがあります。

Tel 01451-822143 Fax 01451-822127
URL http://www.washbournecourt.co.uk
17世紀頃のマナーハウスでこれを改造してホテルに改造している。
上のURLをダブルクリックいたしますとこのホテルの概要を知ることが出来ます。
Lower Slaughter から簡易舗装された小径を「ペンズヒル」というの前の丘まで30分も歩くと 「Upper Slaughter」に到着します。
この村は300年前から少しも変わっていないと言われています。
この村には「ローズ・オブ・ザ・マナー」ホテルがあります。

Tel 01451-820243 Fax 01451-820696
是非泊まりたいと思うホテルではある。
二人で泊まれば、300GBP 約60,000/一泊デアル。
私たちの泊まる宿は、50GBP/二人/一泊である。
今回もあきらめるしか、無かったのである。
アフターヌーンティーでも如何ですか?
此処まで来て、中にも入らないとは情けないですから。お答えは帰ってから致します。

A429 Cotswold Country Side Collection
Mechanical Music
A436 を西へ、AndorvorsfordからA40 をCheltenham へ。
B4632 を北へ、A44に出たら、南東へ Broadwayに向かいます。
ここで、Broadway Towerに上って、コッツウォルズを見下ろして、あとはA44を宿に向かって走る。



[スポンサードリンク]
会員制カタログ通販事業