
スカイ島へから大橋(Skye Bridge)を渡る。
スカイ島に別れを告げて、A87を帰る。
Auchtertyreから、A890を進む。峠を越え、走りに走る。行き交う車も少ない。
左手にLochCarronを見るころ、お天気は再び下り坂になって行く。
A832に入るころには、ほとんど対向車がない状態である。
こんなところで故障したらどうなるだろうかと、一抹の不安が脳裏をよぎる。
人家もほとんどない。
気の遠くなる単調な走りで対向車も殆んど無い。
これが、イギリスなのだ、スコットランドなのだ、ハイランドなのだ。
A832では、右手にLochAchanalt・LochLuichartと続いている。
Gorstanからは、A835に入る。
やがて、ToreでA9に合流North Kessockから、インヴァネスに入る。
インヴァネスに帰り着いたのは、午後10時、しかし、まだ明るい、それから、夕食である。
香港出身のオーナーがシェフである。
味は神戸より美味しい。大阪の敵ではない。
大きなサーロインステーキ、約250グラムはある。
マッシュルーム・トマト・野菜つきで8.95ポンド、日本円1800円足らずである。
これとビール半パインとで敢え無く満腹する。
その他の注文品は、テイクアウトをしてもらい。
明日の朝食にする。
このあたりは、ほとんどの店が、6時には完全に閉店する。
営業しているのは、パブ・レストランの類だけである。
自動販売機はない、コンビニもこの町では、未だ確認できていない。

